精神科病院
南山病院
- 提供サービス
- 精神科・児童思春期・内科・歯科・専門外来
- こころに寄り添い、
ともに歩む医療を - 当院は、こころの悩みや不安を抱える方々に寄り添い、安心して治療を受けられる環境の中、入院・外来治療、児童思春期外来、もの忘れ外来、禁煙外来など幅広いケアを提供しております。地域とも連携しながら、一人ひとりの回復を支え、社会復帰への道をともに歩んでいきます。こころの健康について、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。
当院は、精神科医療を中心に、患者さま一人ひとりに寄り添う包括的な支援を提供しています。さまざまな治療体制を整え、地域とのつながりを大切にしています。また、社会復帰や認知症ケア、児童思春期外来など、専門的なプログラムも充実。医師・看護師・精神保健福祉士・心理士・作業療法士などの専門職が連携し、患者さまが安心して治療に専念できる環境を整えています。こころの健康に関するお悩みがございましたら、どのようなことでもお気軽にご相談ください。
当法人は、1984年に開業し、今年で40周年を迎えることができました。これもひとえに、地域の皆様のご支援による賜物と職員一同心より感謝申し上げます。
当院が開業した昭和の時代と現在を比べると、社会情勢や医療環境は大きく変化しています。特に現代では、求められるものが複雑多岐に渡っており、ストレスが非常にかかりやすく、心の不調をきたす人が増えています。中には限界まで頑張り、大きくこじれたケースも散見されます。当法人は、『断らない』『良質の医療』を掲げています。大きく崩れる前に受診することをお薦めします。
精神科の歴史で切っても切り離せないものが『人権侵害』『虐待』です。当法人は以前から問題意識を持ち、『人権侵害のない、虐待のない病院づくり』をしています。人権侵害、虐待は許さないといった風土づくり継続して参ります。
引き続き皆様に選んでいただけるよう安心安全な病院作りをしていきます。ご支援よろしくお願い致します。
施設名 | 南山病院 |
---|---|
理事長 | 譜久原 弘 |
院長 | 譜久原 弘 |
認定日 | 1984年8月1日 |
所在地 | 〒901-0313 沖縄県糸満市字賀数406番地の1 |
電話番号 | 098-994-3660 |
診療内容 | 精神科、心療内科、内科、歯科、もの忘れ外来、児童思春期外来、禁煙外来 |
認可病床数 | 215床 ゆり病棟 精神療養病棟(60床) さくら病棟 精神科急性期病棟(50床) でいご病棟 精神療養病棟/開放(55床) みのり病棟 認知症治療病棟(50床) |
認定等 | ・敷地内完全禁煙認定施設 ・精神科専門医制度研修施設(社団法人日本精神学会) ・指定自立支援医療機関(精神通院医療) ・生活保護法指定医療機関 ・心神喪失者医療観察法に基づく指定通院医療機関 ・臨床研修指定病院(協力型) ・CPMS(クロザリル患者モニタリングサービス)登録医療機関 ・日本精神神経学会精神科専門医制度研修制度 ・日本認知症学会専門医制度教育施設 ・日精協精神科災害時支援病院 |
●お電話でのお問い合わせ
●Webでのお問い合わせ
お問い合わせフォーム