Facility 05

就労支援

就労継続支援B型事業所 ワークライフサポート南山
提供サービス
就労訓練・就労生活支援・体調管理・処遇改善Ⅳ取得
働く喜びを、
一人ひとりに合ったペースで
障害のある方が自分のペースで働きながら、社会参加や生活リズムの安定を目指せる環境を提供しています。個々の能力や希望に合わせた作業内容を用意し、無理なくスキルを身につけられるよう支援。安心して働ける環境の中で、少しづつ自身を育み、充実した日々を実現できるようサポートします。
What's New

お知らせ

一覧はこちら
  • 農場施設(休憩・作業施設)
  • 農作業風景
  • 農場
  • 室内作業
  • 室内訓練所
  • 室内作業

Feature特徴について

ワークライフサポート南山では、一般企業での雇用が難しい方に対し、無理のないペースで働く機会を提供しています。軽作業や製品の組み立て、清掃業務など、個々の能力や関心に合わせた作業を用意し、働くことの喜びを感じながらスキルアップを目指しています。また、作業を通じて生活リズムを整え、社会とのつながり深めることの大切さを大事にしています。スタッフが寄り添いながら、作業指導や日常生活のサポートを行い、利用者さまが自分らしく働き続けられるよう支援。地域や企業との連携を強化し、さらなるステップアップを応援します。

こんな時

Greetingごあいさつ

ワークライフサポート南山の月田です。
ワークライフサポート南山では『療養と就労の両立ができた支援を』をモットーに、利用者一人ひとりのペースに寄り添いながら、安心して取り組める環境づくりに努めております。働く喜びや達成感を大切にし、日々の活動が自己肯定感へとつながるよう支援してまいります。
地域の皆さまとの連携も深めながら、誰もが安心して社会とつながれる場を目指し、福祉的就労に拘らず一般就労へのステップアップを目指した支援を行っております。

Over View施設概要

施設名ワークライフサポート南山
施設長月田 恭彰
指定日2010年10月1日
事業所番号4710200488
所在地〒901-0313 沖縄県糸満市字賀数406番地の1
電話番号098-994-3660
運営内容就労継続支援B型 定員40名
Contactお問い合わせ

●お電話でのお問い合わせ

098-994-3660 【受付時間】8:30~17:00

●Webでのお問い合わせ

お問い合わせフォーム