グループホーム
共同生活援助グループホーム レンメル/やすらぎの里
- 提供サービス
- 外部サービス利用型共同生活援助・生活管理支援・処遇改善Ⅳ取得
- 自分らしく暮らせる、
安心と温もりの住まい - 当法人は男性専用20部屋、女性専用10部屋のグループホームを運営し、安心できる暮らしをサポートしています。日常生活の支援だけでなく、個々の目標に応じた自立支援も重視。
スタッフが24時間体制で寄り添い、健康管理や生活相談を行いながら、地域とのつながりを大切にした温かい環境を提供しています。
法人のグループホームは一人ひとりが自分らしく安心して暮らせる環境を提供しています。生活支援や健康管理、服薬管理などをスタッフがサポートし、個々のニーズに応じたケアを実施。地域の医療機関や福祉サービスとも連携しながら、継続的な支援を行います。また、共同生活の中で仲間との交流を大切にしながら、料理や掃除などの生活スキルを身につける機会も提供。個室完備でプライバシーを尊重しつつ、必要な支援が受けられる環境で、無理なく自立を目指せる住まいです。
グループホームレンメル サービス管理責任者の上原です。
グループホームは、障害を持つ方が職員の支援を受けながら地域で自立した生活を送るための施設です。当施設では、看護師・精神保健福祉士・介護福祉士などの専門職が24時間体制で支援を行い、体調管理や服薬管理、医療機関受診の同行を通じて、利用者さまが安心して暮らせる環境を整えています。また、医療機関との連携を強化し、クロザピン治療薬を使用される方や長期入院者さまの受け入れにも積極的に取り組んでいます。
私自身、知的障碍者支援施設で7年間の経験を経て、新たな挑戦として南山病院へ入職しました。現在は、様々な支援が必要な方が安心して地域生活を送れるよう、職員の教育にも力を入れ、より良い支援体制の構築をめざしています。
施設名 | 外部サービス利用型 共同生活援助グループホーム レンメル/やすらぎの里 |
---|---|
施設長 | 上原 香 |
指定日 | 2013年4月1日 |
事業所番号 | 4720200049 |
所在地 | 〒901-0313 沖縄県糸満市字賀数346番地の3 |
電話番号 | 098-963-5277 |
運営内容 | グループホーム『レンメル』(男性専用 定員20名) グループホーム『やすらぎの里』(女性専用 定員10名) |
●お電話でのお問い合わせ
●Webでのお問い合わせ
お問い合わせフォーム